マルテーEC事業部

  • 刷毛 刷毛
  • ローラー ローラー
  • 関連商品  関連商品
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 刷毛 刷毛
  • ローラー ローラー
  • 関連商品 関連商品
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ

刷毛
刷毛

  • 商品名から選ぶ

    • あ〜お
    • か〜こ
    • さ〜そ
    • た〜と
    • な〜の
    • は〜ほ
    • ま〜も
    • や〜よ
    • ら〜ろ
    • わ〜
    • A〜
    • 1〜
  • 塗装箇所から選ぶ

    • 溶剤
    • 水性
    • その他
  • 塗料の種類から選ぶ

    • 溶剤(一液・二液)
    • 水性塗料
    • 自然塗料
    • 錆止め溶剤(一液・二液)
    • プライマー(シーラー)
    • クリア
    • その他
    • フィラー(下塗り材)
    • 錆止め水性
  • 価格から選ぶ

    • 溶剤
    • 水性
    • その他
  • 特徴から選ぶ

    • 含み
    • 仕上り
    • 吐出し(塗布量)
    • 凹凸
    • 高粘度
    • 耐久性
    • ダメ込み性
    • 耐溶剤性
    • 薄口
    • 厚口
  • 漆・カシュー・食品・糊刷毛

    • 漆・カシュー刷毛
    • 糊刷毛
    • 食品・鋳物刷毛
  • 形・サイズから選ぶ

    • 溶剤
    • 水性
    • その他
  • 全ての商品を見る

ローラー

  • 商品名から選ぶ

    • あ〜お
    • か〜こ
    • さ〜そ
    • た〜と
    • な〜の
    • は〜ほ
    • ま〜も
    • や〜よ
    • ら〜ろ
    • わ〜
    • A〜
    • 1〜
  • サイズから選ぶ

    • レギュラー
    • ミドル
    • スモール
    • ミニローラー
    • プチローラー
    • ライトファインカット
    • 特殊ローラー
    • 砂骨ローラー
    • マスチック
    • FRP用ローラー
    • その他
  • 毛の長さから選ぶ

    • 短毛
    • 中短毛
    • 中毛
    • 中長毛
    • 長毛
  • 塗装箇所から選ぶ

    • 外部‐凸凹面(中):リシン・吹付タイル・スタッコサイディング(窯業/金属)・ALC・外壁タイル
    • 外部‐凹凸面(大):スタッコ・モルタル
    • 外部-平面:サイディング(金属/窯業/樹脂/木質)・ALC・モルタル・塩ビパイプ・コンクリート
    • 鉄部-屋外:金属サイディング・シャッター・手摺・扉・門・鉄骨・フェンス・雨樋・サッシ・トタン・重防食
    • 鉄部(屋内):カーテンボックス・蛍光灯カバー・エレベーター・消火栓・手摺・扉・サッシ
    • 木部:狭面積(家具、幅木)・大面積(ウッドデッキ、テラス)
    • 屋根:スレート
    • 金属屋根:角波・波トタン
    • 屋根細部:破風板鼻隠し・雨樋・ヒサシ・軒天・軒先
    • 防水:ベランダ・屋上・浴室
    • 床・道路:フローリング・コンクリート・アスファルト
    • 内部:壁・天井
    • 特殊用途全般
  • 塗装シーン

    • 防水塗装向け
    • 橋梁塗装向け
    • 木工塗装向け
    • 模様付け
  • 塗料の種類から選ぶ

    • 水性塗料
    • フィラー(下塗り材)
    • 自然塗料
    • 錆止め弱溶剤(一液・二液)
    • 錆止め強溶剤(一液・二液)
    • 錆止め水性
    • プライマー(シーラー)
    • クリア
    • 弱溶剤(一液・二液)
    • 強溶剤(一液・二液)
    • その他
  • 価格から選ぶ

    • レギュラーローラー
    • ミドルローラー
    • スモールローラー
    • ミニ・プチローラー
    • その他
  • 特徴から選ぶ

    • 含み
    • 仕上り
    • 吐出し(塗布量)
    • 凹凸
    • 高粘度
    • 耐久性
    • 低飛散性
    • 耐溶剤性
    • 無泡タイプ

関連商品

  • 刷毛関連商品

    • 下げ缶・内容器類
    • 保存容器類
    • その他
  • ローラー関連商品

    • バケット・容器類
    • ローラーネット類
    • ローラーハンドル類
    • ローラー継柄類
    • その他
  • その他塗装関連商品

    • 各該当商品
  • 全ての商品を見る

刷毛
刷毛

  • 商品名から選ぶ

    • あ〜お
    • か〜こ
    • さ〜そ
    • た〜と
    • な〜の
    • は〜ほ
    • ま〜も
    • や〜よ
    • ら〜ろ
    • わ〜
    • A〜
    • 1〜
  • 塗装箇所から選ぶ

    • 溶剤
    • 水性
    • その他
  • 塗料の種類から選ぶ

    • 溶剤(一液・二液)
    • 水性塗料
    • 自然塗料
    • 錆止め溶剤(一液・二液)
    • プライマー(シーラー)
    • クリア
    • その他
    • フィラー(下塗り材)
    • 錆止め水性
  • 価格から選ぶ

    • 溶剤
    • 水性
    • その他
  • 特徴から選ぶ

    • 含み
    • 仕上り
    • 吐出し(塗布量)
    • 凹凸
    • 高粘度
    • 耐久性
    • ダメ込み性
    • 耐溶剤性
    • 薄口
    • 厚口
  • 漆・カシュー・食品・糊刷毛

    • 漆・カシュー刷毛
    • 糊刷毛
    • 食品・鋳物刷毛
  • 形・サイズから選ぶ

    • 溶剤
    • 水性
    • その他
  • 全ての商品を見る

ローラー
ローラー

  • 商品名から選ぶ

    • あ〜お
    • か〜こ
    • さ〜そ
    • た〜と
    • な〜の
    • は〜ほ
    • ま〜も
    • や〜よ
    • ら〜ろ
    • わ〜
    • A〜
    • 1〜
  • サイズから選ぶ

    • レギュラー
    • ミドル
    • スモール
    • ミニローラー
    • プチローラー
    • ライトファインカット
    • 特殊ローラー
    • 砂骨ローラー
    • マスチック
    • FRP用ローラー
    • その他
  • 毛の長さから選ぶ

    • 短毛
    • 中短毛
    • 中毛
    • 中長毛
    • 長毛
  • 塗装箇所から選ぶ

    • 外部‐凸凹面(中):リシン・吹付タイル・スタッコサイディング(窯業/金属)・ALC・外壁タイル
    • 外部‐凹凸面(大):スタッコ・モルタル
    • 外部-平面:サイディング(金属/窯業/樹脂/木質)・ALC・モルタル・塩ビパイプ・コンクリート
    • 鉄部-屋外:金属サイディング・シャッター・手摺・扉・門・鉄骨・フェンス・雨樋・サッシ・トタン・重防食
    • 鉄部(屋内):カーテンボックス・蛍光灯カバー・エレベーター・消火栓・手摺・扉・サッシ
    • 木部:狭面積(家具、幅木)・大面積(ウッドデッキ、テラス)
    • 屋根:スレート
    • 金属屋根:角波・波トタン
    • 屋根細部:破風板鼻隠し・雨樋・ヒサシ・軒天・軒先
    • 防水:ベランダ・屋上・浴室
    • 床・道路:フローリング・コンクリート・アスファルト
    • 内部:壁・天井
    • 特殊用途全般
  • 塗装シーン

                             
    • 一般建築塗装向け
    • 防水塗装向け
    • 橋梁塗装向け
    • 木工塗装向け
    • 模様付け
  • 塗料の種類から選ぶ

    • 水性塗料
    • フィラー(下塗り材)
    • 自然塗料
    • 錆止め弱溶剤(一液・二液)
    • 錆止め強溶剤(一液・二液)
    • 錆止め水性
    • プライマー(シーラー)
    • クリア
    • 弱溶剤(一液・二液)
    • 強溶剤(一液・二液)
    • その他
  • 価格から選ぶ

    • レギュラーローラー
    • ミドルローラー
    • スモールローラー
    • ミニ・プチローラー
    • その他
  • 特徴から選ぶ

    • 含み
    • 仕上り
    • 吐出し(塗布量)
    • 凹凸
    • 高粘度
    • 耐久性
    • 低飛散性
    • 耐溶剤性
    • 無泡タイプ
  • 全ての商品を見る

関連商品
関連商品

  • 刷毛関連商品

    • 下げ缶・内容器類
    • 保存容器類
    • その他
  • ローラー関連商品

    • バケット・容器類
    • ローラーネット類
    • ローラーハンドル類
    • ローラー継柄類
    • その他
  • その他塗装関連商品
  • 全ての商品を見る
  •  豆知識

    豆知識

  • 用語集

    用語集

  • トップ
  • 豆知識‧用語集
  • 豆知識
  • 刷毛
  • 刷毛の選び方

刷毛

  • 刷毛の選び方

刷毛の選び方

刷毛(ハケ)は、塗料の変化と需要の多様化に対応し、形状やサイズ、毛質の異なる様々な種類が販売されております。そのため、塗面や塗材、塗料の種類に応じた適切な刷毛を選ぶことが重要です。

数ある刷毛の中から自分の好みに合うものを選ぶための基礎知識を紹介させて頂きます。刷毛を探す際の参考としてご覧下さい!

    目次

  • 1.刷毛の選び方
  • ・形状について
  • ・サイズについて
  • ・毛の種類について
  • 2.塗料と毛の相性
  • 3.まとめ

刷毛の選び方

刷毛を選ぶ際には

●形状

●サイズ

●毛の種類

●塗装箇所

から最適な刷毛を選択することが重要です。自分が求める性能や塗装場所・箇所を考えながら見ていきましょう!

  形状について

刷毛の形状には、主に筋違刷毛・平刷毛・寸筒刷毛・目地刷毛があります。塗料、用途に応じて各種の刷毛が作られており、使用されるユーザー様のどのような要求にも応えられるようになっております。

● 筋違刷毛

柄に対して斜めに毛がとじている。隅などの細かい部分の塗装に適しています。

● 平刷毛

毛は寸筒よりやや薄く幅が広い。広い面の塗装に適しています。

● 寸筒刷毛

毛束に厚みがあり、コシが強く塗料含みが良い。

● 目地刷毛

細かいところもきれいに塗れる、小回りのきく便利な刷毛。

  サイズについて

刷毛の持ち手の部分は「柄」といい、柄の横幅の寸法がサイズの基準となっています。

サイズ表示は一般に号数・mmで表されます。注意として、関東地区と関西地区では同じ号数でも寸法が異なるものがあります。同じ号数の刷毛でもそれぞれ横幅が違いますのでお選びになる際はご注意下さい。

塗る箇所や面積でサイズを決めましょう。!

詳しいサイズ説明はこちらから

  「関東の刷毛・関西の刷毛」

毛の種類について

刷毛には、獣毛(動物の毛)と化学繊維が使用されています。獣毛は主に馬毛・山羊毛・豚毛が使用されており、同じ動物の毛でも部位によって異なる特徴があります。化学繊維はポリエステル・アクリル・ナイロンが使用されています。刷毛は用途や特長に応じて各種原毛を組み合わせて作られます。(=混毛)

詳しい原材料についてはこちらから

  「刷毛の材料」

●獣毛

メリット 吸水性が高く、毛の表面の凹凸などにより塗料含みが良い。
デメリット 水性塗料では、酸性・アルカリ性の問題で毛と反応し短時間で毛が固まりやすい。

固まっていない刷毛

水性塗料で固まった刷毛

        

●化学繊維

メリット 水性塗料でも毛が固まりにくい。
デメリット 毛の表面の凹凸がなく、獣毛に比べ塗料含みが悪い。

塗料と毛の相性

獣毛が水性塗料で固まりやすいように、塗料と毛質には相性があります。

塗料と相性が良い毛質を選ぶようにしましょう。

塗料 適合毛質
溶剤 獣毛(馬毛・山羊毛・豚毛)
水性 化繊

まとめ

  

道具選びも塗装を楽しむ一つだと思います。今回紹介した知識を参考にして、自分の用途に合う刷毛を探してみましょう!


一覧に戻る

  • 刷毛
  • ローラー
  • 関連商品
  • お知らせ お知らせ
  • よくある質問
  •                          基礎知識
  • 用語集
  • お問い合わせ お問い合わせ
会員サービス
新規会員登録
会員登録/修正
ID・パスワードをお忘れの方
よくある質問
・配送について
・お支払いについて
・返品・注文キャンセルについて
・注文について
・会員登録・情報について
・その他
  • 会社概要
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

COPYRIGHT(C)2018 OHTSUKA BRUSH MFG. CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.